家の購入をするきっかけは何?アンケートから読み解く傾向

スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は約 11 分で読めます。

こんにちは、桐生(きりゅう)です。

 

家を購入しようとおもった「きっかけ」って、
どんな事が多いかご存知ですか?

 

  • 何となく家は欲しいと思っている
  • 今は低金利で買い時って言われている
  • 子供が出来て手狭になりそう

 

こんな風に今思っているとしたら、
それも一つのきっかけです。

 

 

今回は、
アンケート調査で見えてきた家を買うきっかけと
わが家の実際のきっかけを、
まとめました。

 

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

きっかけは一つではない

 

きっかけと言うと、

ある日突然こんな出来事があって!

というようなものを想像しがちですが、
実際はそんな事ありません。

 

  • いつかは家を買いたいという願望
  • 周囲(家族、配偶者、兄弟、職場同僚など)からのプレッシャー
  • 賃貸で家賃を支払い続ける事が無駄だと思っている

 

こういった、
内的・外的要因が複数あり、
段々と欲しい気持ちが湧いてくる

 

これが高まって来た時に、

 

  • テレビで家のCMを見た
  • 住宅展示場の広告が出ていた
  • ショッピングモールで不動産情報を見た

 

というちょっとした事が後押しとなり、
事が進む事が多いようです。

 

 

 

アンケート結果に見る「住宅購入のきっかけ」は?

 

では、住宅購入者は、
実際にどんな事がきっかけになったと感じているのでしょうか。

 

今回は、
家を購入しようと思った「きっかけ」について質問していて、
公表されている適当なアンケートが見つからなかったので、
少し古いですが、

 

大手不動産サイト『SUUMO』の「はじめての購入 家・お金・満足度 大調査 2010」

 

を参照させていただきました。

 

 

このアンケートでは、

  • 独身者(男女343名)
  • 子供のいない共働き夫婦(男女464名)
  • 未就学児がいる家族(414名)
  • 小学生以上の子供がいる家族(342名)

で分類を分けています。
それぞのきっかけを見てみましょう。

 

【独身者(男女343名)の家を買うきっかけ】
1位:家賃がもったいないと感じるようになった(55.1%)
2位:金利が低く買い時だと思った(39.1%)
3位:いつか自分の家を持ちたいと思っていた(34.1%)
4位:もっと広い家に住みたかった(32.9%)
5位:老後の安心のため、住まいを持ちたいと思った(31.8%)
6位:住宅価格が安くなり買い時だと思った(28.3%)
7位:資産を持ちたいと思った(27.7%)
8位:この先結婚する可能性が低いと思った(27.4%)
9位:持ち家の方が質がいい(26.2%)
10位:通勤や生活に便利なところに住みたかった(24.2%)

当時より2018年現在のほうが低金利状態なので、
「金利が低く買い時だとおもった」を選択する人が
もう少し多くなるかもしれません。

 

ちなみに、購入した物件は8割以上がマンションでした。

 

 

【子供のいない共働き夫婦(男女464名)の家を買うきっかけ】
1位:家賃がもったいないと感じるようになった(66.6%)
2位:いつか自分の家を持ちたいと思っていた(42.5%)
3位:結婚を機に家を持ちたいと思った(40.9%)
4位:金利が低く買い時だと思った(38.4%)
5位:持ち家の方が質がいい(30.0%)
6位:もっと広い家に住みたかった(29.1%)
7位:ゆくゆくは子どもを持ちたいので持ち家の方が良いと思った(28.2%)
8位:住宅ローンも問題なく組めるようになった(26.5%)
9位:老後の安心のため、住まいを持ちたいと思った(26.1%)
10位:住宅価格が安くなり買いどきだと思った(25.9%)

独身者に比べ、
2人で生活することもあり、より家賃がもったいないと感じ、
持ち家志向が強い傾向があります。

 

ちなみに、マンションの購入者が約6割でした。
将来子供を希望するかどうかで希望する物件に違いがあるようです。

 

スポンサーリンク

 

【未就学児がいる家族(414名)の家を買うきっかけ】
1位:家賃がもったいないと感じるようになった(58.5%)
2位:いつか自分の家を持ちたいと思っていた(51.9%)
3位:子どもや家族のために家を持ちたいと思った(45.9%)
4位:もっと広い家に住みたかった(43.0%)
5位:子どものために環境のいい場所に住みたかった(36.7%)
6位:子どもの成長により、現在の住まいに限界を感じた(34.8%)
7位:金利が低く買い時だと思った(34.1%)
8位:新しい家に住みたかった(25.4%)
9位:子どもが小学校に入る前でいいタイミングだった(23.7%)
10位:子どもの誕生を機に家を持ちたいと思った(23.4%)

「子ども」に関する項目が多く入って来ており、
子どもが家の購入を後押しするきっかけになったのが、
はっきりと分かる結果です。

 

わが家もこのパターンで、
特に9位の「子どもが小学校に上がる前」までに、
住む場所を決めたかったというのが強いです。

 

戸建の購入者が6割を超えます。

 

 

【小学生以上の子供がいる家族(342名)の家を買うきっかけ】
1位:家賃がもったいないと感じるようになった(41.5%)
2位:もっと広い家に住みたかった(39.8%)
3位:子どもの成長により、現在の住まいに限界を感じた(37.7%)
4位:いつか自分の家を持ちたいと思っていた(37.7%)
5位:子どもや家族のために家を持ちたいと思った(32.2%)
6位:子どものために環境のいい場所に住みたかった(26.3%)
7位:新しい家に住みたかった(24.3%)
8位:金利が低く買い時だと思った(24.3%)
9位:住宅ローンも問題なく組めるようになった(21.9%)

「もっと広い家」を求めたり「現在の家に限界を感じる」など、
家が『欲しい』という気持ちよりも、
子どもの成長に伴い『必要になった』というのが強くなっています。

 

ここで注目すべきは、
6位の「子どものために環境のいい場所に住みたかった」が
1/4以上もいることです。

これは、
学校の転校を伴う引越しになる場合が多いと思うので、
現在小学生の子供を持つ親の立場からすると、
かなりハードルが高く感じますが、
それでも環境が良い所を選んだという事になります。

 

戸建の購入者が7割近くになります。

 

 

全体的に、
「家賃がもったいない」と感じる方が多いです。
これは、
「金利が低く買い時だと思う」にもつながっていると思いますが、

 

低金利の今はローンの支払いと家賃が変わらない

 

という事が住宅購入を後押ししているように感じました。
低金利が続いている今の状況では、
この傾向がより強くなっていると思われます。

 

 

 

私の住宅購入のきっかけはなんだったのか?

 

わが家の住宅購入のきっかけで、
一番大きいのは「子ども」です。

 

選択肢が極端に無くなるので、
上の子(娘)が小学校に入学するまでに、
家を買う買わないは別として、
住む地域は決めたいと思っていました。

それに加え、
妻は元々持ち家志向が強かったのです。

 

そして、
娘が4歳の時に腕を骨折してしまい、
外遊びが出来ない状態が続きました。

 

そんな時にショッピングセンターで、
妻が不動産の営業に捕まり、物件の紹介を受けて、
あれよあれよとマンションの見学が決まってしまった事です。

 

 

そこで見学を重ねるうちに、

マンション買うくらいなら戸建の方が良いよね!

と考えるようになり、
たまたま今の家の良いハウスメーカーと出会えて購入を決めました。

 

 

ただ、わが家の場合は

『妻に押し切られた』

というのが強いです。笑

 

不動産屋さんに聞くと結構多いみたいですよ。

最初は奥さんが乗り気で、
いやいや付き合っていた旦那さんが、
段々本気になってきて、
最後は旦那さんが主体で家を買ったってパターン。

 

 

 

最後に

 

私もそうだったのですが、
最初は妻に言われるがままだったのですが、
段々と自分が熱を上げていき、
必死に情報を集め提案する。
こんな感じでした。

 

ここで大切なのは、

 

きっかけはどうであれ、
金利動向や家賃だけを考えるのでなく、
住む人全員が幸せになることを考える事です。

 

 

決して安くない買い物ですので、
なるべく妥協はせずに、

 

本当に欲しい!

 

と思える物件と出会えるまで待つのも手です。

 

 

 

あなたが心から
「この選択をして良かった」
と思える未来を迎えることを心から願っています。